Top / ようかいパッド
ゲーム中の下画面で操作できるゲーム内電子機器のこと。
ゲームが進むとようかいパッド(iPad的な)にアプリ(ソフト)が追加されていろいろな事が出来るようになる。
消えた妖怪ウォッチ終了時点で使えるアプリ
バトルで使う6体の妖怪の配置を変更したりする
ゲームのセーブをするのはこれ。
アイテムを確認したり使ったり、妖怪に装備させたりできる
最初から使える
クエストを確認したり、目的地ナビを設定したりできる
今までに出会ったことのある妖怪の一覧を表示する
妖怪の絵がはいって居ないものは出会っただけで仲間になったことは無い妖怪
ストーリー中でウィスパーがしてくれた各機能の説明を再び読むことが出来る
最初から使えるが、内容は随時追加される
ようかいパッドの設定を行うことが出来る
目的地ナビの表示非表示の設定もここで行う
妖怪の噂を見る事が出来る
妖怪ウォッチ・零式を進めている途中でもらえる
妖怪バトルの対戦が出来る
公式おじさんの公式ルールでもらえる
公式おじさんの公式ルール終了後もらえる
妖怪メダルの交換が出来るようになる(一部交換に制限あり)
おかしな学校を遂行中にチョーシ堂へ行くと店の前に御用田さんが居るのでもらえる。
おかしな学校終了時にもらえる。
妖怪ウォッチバスターズを遊べるようになる
セミのプロフェッショナルを解決するともらえる
おかしな学校を遂行中、チョーシ堂の次にさすらい荘へ行き大家さんに声をかけるともらえる
さくら中央シティ/サンライズ通りのゲームセンターの隣のmocco'smart 前をレンズで調べるとTETSUYAが居るので話しかけると貰える
虫や魚の収集状況を確認出来る
せっていから背景の模様を変更することが出来る