Deprecated: ini_set(): Use of mbstring.http_input is deprecated in /usr/home/www/youkaiw/pukiwiki/lib/init.php on line 98

Warning: mb_convert_variables(): Cannot handle recursive references in /usr/home/www/youkaiw/pukiwiki/lib/init.php on line 265

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /usr/home/www/youkaiw/pukiwiki/lib/html.php on line 398

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /usr/home/www/youkaiw/pukiwiki/lib/html.php on line 398

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /usr/home/www/youkaiw/pukiwiki/lib/html.php on line 398

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /usr/home/www/youkaiw/pukiwiki/lib/html.php on line 398

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /usr/home/www/youkaiw/pukiwiki/lib/html.php on line 398

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /usr/home/www/youkaiw/pukiwiki/lib/html.php on line 398

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /usr/home/www/youkaiw/pukiwiki/lib/html.php on line 398

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /usr/home/www/youkaiw/pukiwiki/lib/html.php on line 398

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /usr/home/www/youkaiw/pukiwiki/lib/html.php on line 398

Deprecated: preg_replace(): The /e modifier is deprecated, use preg_replace_callback instead in /usr/home/www/youkaiw/pukiwiki/lib/html.php on line 398
子どもに遊ばせるときの注意点:妖怪ウォッチ2メモ

Top / 子どもに遊ばせるときの注意点


流行ってるから買ったけど自分は内容を全然わかってませんというお父さんお母さん向けの記事
私の個人的な感想なので騙された!とか無しでお願いします><
ちなみに小学校3年生以下くらいの子どもを想定した記事です

どんなゲーム?

基本的にドラクエみたいなRPGです。自分のキャラへのレベル設定はアルファベットでE〜Sのランク付けで6種類です。もっと新しいゲームを知っているならポケモンとかDQMとかに近い、出てきた敵を仲間にして育てて戦わせるタイプのゲームです。

完全に小学生向けの内容なので、私が見る限りこれは子ども向けにどうなの?って要素は無いと思います(雑誌の月刊コロコロコミックの内容を許容出来るなら全く問題無いと思います)

まだ買ってないけどどっちが良いの?

ちょっとずつお話と出てくるキャラクターが違うだけなのでどっちでも良いです。パッケージ見て好きなキャラクターが出てくる方を選んだら良いでしょう。
私の感想は

元祖はいかつい・不気味
本家はかわいい・ニヒル

な感じのキャラクターが多いと思います。
公式サイトの説明を見ると良いと思います

クリアに何時間くらいかかる?

いい歳した大人が必死にやれば11時間くらいで最後のボスまで倒せますが、イベントなどスキップした上でのクリア時間なので、子どもが色々寄り道しながらだともっとかかりますし、ボスを倒した後も色々やる事があるので、どこまでやって終わりにするかは本人次第です。

注意事項

進め方

ストーリーの最後のボスがとにかく難しいので、お子さんに「ゲームに台風来た?」と聞いてもう終わったと答えたなら、妖怪のレベルがいくつくらいになってるか聞きましょう。
レベルが35の妖怪を3体以上育ててないなら、これ以上話を進める前に、たのみごと、や、おてつだいをしてレベル35以上の妖怪を3体以上育ててから先に進める様にオススメしましょう。
その後のスターウォーズのマスターヨーダの様なキャラの試練が終わってしまうと、出来る事が減る上にボスが強くて倒せないという事になります
戦う妖怪の一番強い妖怪にあわせて相手も強くなるので戦いに出す3体のレベルを揃えるのが大事です。

セーブファイル

セーブファイルが3つ作れます。
さいしょからを選ぶとすでにあるセーブファイルにデータを上書きすることが出来てしまうので、小さい子が居る家庭では触らせない方が良いと思います(お(兄|姉)ちゃんがせっかくやってて貴重な妖怪が居るデータが消えるとかそう言う事になると思います)

魂変化

ゲーム中に妖怪をアイテム化する施設が出てきます。一度アイテムにしてしまった妖怪はもう妖怪に戻せないので、貴重な妖怪はアイテム化しない方が無難です*1

おわかれ

自分の持っている妖怪のリストから妖怪を捨てる(おわかれ)することも出来ますが、おわかれしてしまった妖怪はもう元に戻せません

妖怪ガシャ

レアな妖怪が出やすいというだけで絶対に出るわけでは無いです(´・ω・`)

キャンペーン

家に無線LAN(WIFI)があるなら貴重な妖怪が出やすいアイテムがもらえます。
あと、マクドナルドとかセブンイレブンとかでもゲーム内のアイテムがもらえるキャンペーンをやっています。
どれか一つのセーブファイルでダウンロードすれば他のセーブファイルでもアイテムを受け取れる様です。
公式サイトのお知らせをチェックしてみてください

このサイト内のよくある質問も見てください